top of page
Read More

Over View(チーム概要)

野球力・自主性・協調性

​この3つの『力』を育成していきます

housinn.png
maxresdefault.jpg

1 野球力

将来を見据えて、個人に合わせた指導

岐阜アミーゴで学ぶ野球は、高校・大学・社会人・プロ野球と

『その先』を見据えた基礎的な野球力。

中学生年代で勝ちを求めれば良いという考えではなく、成長段階にある体へ負担をかけすぎることなく、

個人の成長に合わせた指導します。

基礎的な技術力があるからこそ、環境が変わっていく中でも順応してより

成長していくことができるのです。

b17da7f152ab4fcb49907f2313cbd9e8.jpg

2 自主性

何事にも主体的に取り組める、自主性の育成

岐阜アミーゴでは、選手1人1人の自主性の育成を意識した指導をしています。

練習時答えを言うのではなく選手が考え行う、

やらされている練習では意味が無いため、

答えをだせるように導いてあげる事が大切だと考えています。

img_0a7281192e5ada12f9222a2a2ac9a1d66273

3 協調性

チームに関わる、全ての人の想いを胸に

選手ファーストの考えのもと保護者の方が選手をサポートしやすくなるように、

チームとして選手・保護者の皆さまへのサポートを心掛けています。

強制的なサポートではなく、お子様の事を一番理解しているからこそできる

サポートをお願いできればと思っています。

PROCESS(取り組み)

Field practice(週末)

休日練習 (土・日・祝 8:00~17:00)

主に岐阜市、岐南町、笠松町、山県市のグランドを利用し、技術練習や戦術を磨きます。大会や練習試合の場合は、大会で利用する野球場や相手チームのグランドに遠征します。

DSC_0021.JPG

Indoor practice(平日)

平日室内練習(平日週2日 19:00~22:00)

室内練習場にミーティングルームを完備しています。

試合があった翌週の平日に撮影した動画を用い反省会や、

次の試合に向けてのミーティングを行っています。

また、故障者に対するリハビリ、コンディショニングスタッフによるケア、専門トレーナーの指導のもと体幹トレーニング等のメニューを行います。

5.png

Study(学習)

学習教室・開放 (週2日~3日 18:30~20:30)

学習教室は主要5教科を学習します。

「ワーク・宿題」もこの時間で行い提出期限に提出物を出せるように日々学習していきます。

テスト前は主要5教科と副教科を含め宿題を管理します。中間・期末テスト前は平日・休日練習を調整し学校から出される宿題や課題に取り組みテスト対策勉強を実施します。

アミーゴ学習サポート2.jpg

Nutrition(栄養指導)

年6回~2回
日本のスポーツにおいて栄養についてはまだまだ世界的にみても遅れをとっております。またお菓子などの嗜好品も増え3食の食事もしっかり採れていない選手も増えております。

何をどれくらい量を食べて、プロテインはいつどれくらい飲むかなどの講習会を開催していきます。

ラグビー保護者説明2.jpg

Guardian(保護者ミーティング)

年に数回、保護者ミーティングを開催します。

進路ガイダンス、栄養講習や肩・ひじ予防セミナーなどに参加し、保護者のみなさまも勉強します。

1602491518021.jpg

Annual schedule(年間予定)

bottom of page